top of page

 ブログエントリー

R7 5月14日 体力テスト

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 5月14日
  • 読了時間: 1分

 5月14日(水)、下学年と上学年に分かれて体力テストを行いました(※一部種目は、各学級の体育の時間で実施)。今日は気温が高くなり暑い日でしたが、子どもたちは、ソフトボール投げや反復横跳び、長座体前屈などの各種目に頑張って取り組んでいました。良い記録が出ると、「すごい!」と友だちを称える姿がすばらしかったです。

 良い記録が出て喜んだり、思うような記録が出ずくやしがったり、それぞれでしたが、みんな全力で取り組みました。




 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 5月22日 リサイクル学習

5月22日(木)、4年生が社会科の学習(リサイクル学習)で、市内のクリスタルプラザの見学に行きました。  子どもたちは、施設の方のお話を聞いたり、ごみピットの様子など日頃はみられない設備を見学したり、積極的に質問したりして、自分たちが出したゴミがどうなっていくのか、また、「...

 
 
 
R7 5月21日 花壇苗植え

5月21日(水)、地域のボランティアさんにお手伝いいただき、5,6年生の担当委員会とボランティア児童で中庭の花の苗植えを行いました。花は、マリーゴールドやサルビアなどで、日本電気硝子様よりいただきました。この後、全校児童が「一人一鉢」で、各自が植えます。これらの花が咲きほこ...

 
 
 
R7 5月20日 芸術鑑賞『音の扉プロジェクト』

5月20日(火)、市アウトリーチ事業芸術鑑賞として、音楽家の皆さんによる「音の扉プロジェクト~未来への架け橋~」ミニコンサートが開かれ、全校で生の歌声や演奏を楽しみました。  オペラ曲のメドレーやボディーパーカッション、余呉湖の羽衣伝説を基にした音楽物語、手遊び歌など、全校...

 
 
 

Comments


bottom of page