沿革
-
2021年(令和 3年) 本校の読書の取組が認められ文部科学省より表彰される
-
2019年(令和元年) 第71回 日本連合教育会研究大会 滋賀大会において本校の学校運営協議会等の取組を発表する
-
2019年(令和元年) 青少年赤十字(JRC)70年以上加盟により表彰される
-
2017年(平成29年) 運動場に新しいジャングルジム設置
-
2016年(平成28年) PTAが「滋賀県民総あいさつ運動」により表彰される
-
2016年(平成28年) 体育館のトイレ改修工事
-
2015年(平成27年) 学校運営協議会が文部科学省より表彰される
-
2015年(平成27年) 「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」を開始
(中学校区が文部科学省・滋賀県教育委員会より2年間の研究指定を受ける)
-
2015年(平成27年) 創立140周年記念事業
-
2013年(平成25年) 「小谷ふるさと自慢カルタ」を製作、学区内に全戸配布する
-
2012年(平成24年) 道徳の地域教材を発掘して、副読本を製作・発行
-
2011年(平成23年) NHK大河ドラマ「江」の放送に伴い「江・浅井三姉妹博覧会」が小谷山を中心に開催される
-
2010年(平成22年) 1月1日 市町村合併により長浜市立小谷小学校となる
-
2009年(平成21年) FBCフラワーブラボーコンクール秋花壇「日本植物園協会賞」授賞
-
2009年(平成21年) ふるさと学習の副読本「浅井三代と小谷城」を製作・発行
-
2008年(平成20年) 耐震補強大規模改修工事 運動場の東屋完成
-
2008年(平成20年) 文部科学省より『学校支援地域本部事業』の委託を受ける
(平成21年度からは中学校区が研究指定を受けて学校運営協議会の実践研究を行う)
-
2005年(平成17年) 新しいブランコ設置
-
2003年(平成15年) 「第一回全日本小学校ホームページ大賞県優秀校」受賞(これ以降、第4回まで連続して受賞)
-
2000年(平成12年) 滋賀県より「生きる力を育むモデル校推進事業」の指定を受ける(~2002年)
-
1995年(平成 7年) 7月13日 創立120周年記念式典
-
1984年(昭和 59年) このころ第一回城まつりが実施される
-
1981年(昭和56年) 11月 新校舎定礎
-
1975年(昭和50年) 11月3日 創立100周年記念式典
-
1955年(昭和30年) 1月1日 湖北町立小谷小学校となる
-
1946年(昭和21年) 小谷村立小谷小学校となる
-
1941年(昭和16年) 3月1日 小谷国民学校と改称
-
1902年(明治35年) 小谷尋常高等小学校創立(このころに校庭のしいの木が植えられたと考えられる)
-
1893年(明治26年) 4月1日 小谷南尋常小学校創立
-
1893年(明治26年) 4月15日 小谷北尋常小学校創立
-
1886年(明治19年) 11月1日 簡易科小谷小学校創立 尋常科亀山小学校創立 簡易科山田小学校創立
-
1875年(明治 8年) 11月23日 餅井学校創立
-
1875年(明治 8年) 5月 山田学校創立
-
1875年(明治 8年) 10月 河毛学校創立 山脇学校創立
-
1875年(明治 8年) 7月13日 導蒙学校創立