top of page

 ブログエントリー

5年オンライン交流会

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2024年2月8日
  • 読了時間: 1分

2月8日(木)、

5年生が奈良県橿原市の

白橿北小学校の5年生とオンラインで

学習発表会を行いました。

何度かオンラインで交流をしているので、

お互いが慣れた様子で発表を行いました。

橿原と小谷のことをそれぞれ紹介し、

クイズを取り入れながら学習を進めることができました。

遠く離れていても、

ICTのおかげで交流することができたことは、

子どもたちにとって貴重な経験になりました。

白橿北小の5年生の皆さんありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 9月17日 学習参観・教育講演会

9月17日(水)、学習参観を行いました。また続けて、PTA教育講演会が開催されました。  学習参観では、大勢の保護者の皆様に観ていただき、子どもたちは今回も緊張しながらもがんばって学習に取り組んでいました。今回の参観では、社会科・家庭科・外国語科(英語)・道徳科・生活科を観...

 
 
 
R7 9月12日 【認知症理解教室】5年生

9月12日(金)、5年生が認知症理解教室キャラバンメイトや地域包括支援センターの皆様に来校いただき、「認知症理解教室」を行っていただきました。  お話や紙芝居、寸劇などを通して、認知症や認知症の方への支援について学びました。後半は、その学んだことを活かしながら、班ごとに認知...

 
 
 
R7 9月12日 【ふるさと学習】(3,4,5年生)

9月11日(木)と12日(金)に、3,4,5年生が、それぞれ「ふるさと学習」を行いました。講師は、地域の小谷城戦国歴史資料館友の会の方です。それぞれの学年に応じて、「小谷ふるさとじまんカルタ」になぞらえながら浅井三代や小谷落城、また小谷城の仕組みなどくわしく教えていただきま...

 
 
 

コメント


bottom of page