top of page

 ブログエントリー

検索

6年学びの実験室

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2024年1月31日
  • 読了時間: 1分

1月31日(水)、

6年生の子どもたちが、

長浜バイオ大学での学びの実験室に行ってきました。

家から調べたい水溶液(消毒液・調味料・洗剤など)を持ってきて、

酸性・中性・アルカリ性をリトマス試験紙やpH試験薬、pHメーターで調べました。

水溶液の性質によって反応する色が鮮やかに変化する不思議に驚きながら、

楽しく実験に取り組むことができました。

お昼は、学生食堂のカレーを食べて、

おかわり自由でお腹いっぱいいただきました。

お昼を食べ終わった後に学内を見学させていただき、

高価な実験機器がたくさんあることを聞いて驚いていました。

午後からは、

色付きスティックの色の変化と酸性・アルカリ性の関係を実験で調べ、

ブルーベリー・紫キャベツ・バタフライビー・マローブルーをすりつぶして、

水溶液の仲間分けをする指示薬を自分で作って、

野菜や果物を使っても調べることを教えていただきました。

ご指導いただきましたバイオ大学の先生方、

ありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 4月18日 「お話会」

今年度も、お話ボランティア「やまびこ」さんに、原則毎週金曜日の朝「お話会」を行っていただきます。先週からスタートしました。  ボランティアさんによる「読み聞かせ」に子どもたちは、聞き入っていました。 「やまびこ」の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。...

 
 
 
R7 4月8日 着任式・始業式・入学式

4月8日(火)、令和7年度がスタートしました。一つずつ進級して、「おはようございます!」と元気いっぱいに挨拶しました。 【着任式】4名の教職員の着任式を行いました。全校を代表して6年生児童が「歓迎の言葉」を堂々と述べました。...

 
 
 

Comments


bottom of page