top of page

 ブログエントリー

検索

避難訓練

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2023年1月11日
  • 読了時間: 1分

1月11日(水)、

不審者が校内に侵入したという想定で避難訓練を行いました。

不審者侵入の放送で子どもたちは素早く身を隠し、

不審者に見つからないようにじっと静かに待つことができました。

警察に通報して駆けつけた駐在所のおまわりさんに

不審者が取り押さえられるという想定でしたが、

迫力あふれる演技に圧倒されました。

その後体育館で長浜警察署生活安全課の方からお話をしていただきました。

とても静かに身を潜めることができていたことを褒めていただきました。

また不審な人に出会った時の「いか・の・お・す・し」についても

教えていただきました。

起きてはならないことですが、

もしもの場合に子どもたちと職員の身の安全を守るために、

できるだけ迅速に警察に通報する事や、

不審者から距離を取りながら対応する事など、

大切なことを改めて教えていただきました。

お世話になりました長浜警察署のみなさま、

大変ありがとうございました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 4月21日 「学校たんけん」1年生

4月21日(月)、1年生が「学校たんけん」を行いました。グループごとに、校長室、職員室や放送室、保健室、音楽室、家庭科室、コンピューター室などを様々な部屋を探し、見学しました。  各部屋の設備や使用目的など、1年生の子どもたちは興味津々で尋ね、とても楽しそうでした。学校生活...

 
 
 
R7 4月18日 「お話会」

今年度も、お話ボランティア「やまびこ」さんに、原則毎週金曜日の朝「お話会」を行っていただきます。先週からスタートしました。  ボランティアさんによる「読み聞かせ」に子どもたちは、聞き入っていました。 「やまびこ」の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。...

 
 
 

Comments


bottom of page