top of page

 ブログエントリー

検索

R6 10月14日 小谷城址保勝会100周年式典 6年生出演!

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2024年10月15日
  • 読了時間: 1分

 10月14日(月)、小谷城址保勝会創立100周年記念式典に、6年生代表児童7名が出演しました。

 浅井家三代ゆかりの人物紹介に自分の感想や決意を交え、堂々と発表しました。また、本校の「城まつり」で作成した、各色隊の「みこし」紹介も行いました。その後の式典での「あいさつ」や講演会のお話のなかでも、6年生の発表にふれられ、お褒めの言葉をいただきました。参加されていた会場の方からも、「6年生の発表良かったです。」とたくさん言っていただけました。

 これからも、郷土学習やこのような活動を通し、自慢できる郷土の文化を大切にする心を育んでいきたいと思います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 4月18日 「お話会」

今年度も、お話ボランティア「やまびこ」さんに、原則毎週金曜日の朝「お話会」を行っていただきます。先週からスタートしました。  ボランティアさんによる「読み聞かせ」に子どもたちは、聞き入っていました。 「やまびこ」の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。...

 
 
 
R7 4月8日 着任式・始業式・入学式

4月8日(火)、令和7年度がスタートしました。一つずつ進級して、「おはようございます!」と元気いっぱいに挨拶しました。 【着任式】4名の教職員の着任式を行いました。全校を代表して6年生児童が「歓迎の言葉」を堂々と述べました。...

 
 
 

Comments


bottom of page