R7 11月20日 3年生浅井歴史民俗資料館見学
- 1931 odani

- 12 時間前
- 読了時間: 1分
11月20日(木)、3年生が、浅井歴史民俗資料館の見学・体験へ行きました。班に分かれ、昔の道具を使って様々な体験をさせていただきました。
東屋では、足踏み脱穀機を使って脱穀体験をしたり、藁草履を履いて薪を背負って歩いたりしました。また、洗濯板を使っての洗濯や実際に昔の着物を着るなどの体験もしました。七輪館では、石臼を回して大豆からきな粉を作ったり、炭火アイロンを使って、アイロンがけの体験をしたりしました。
気温が低く、寒い中での体験でしたので、昔の人々の苦労をより深く感じ取ることができたと思います。ご指導いただきました「とものかい」の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
















コメント