R7 5月13日 3年生校外学習「中島城跡見学」1931 odani5月13日読了時間: 1分 5月13日(火)、3年生が、地域のボランティアさんにガイドしていただきながら、校区の「中島城跡」見学を行いました。 子どもたちは、ボランティアさんの話を聞き、また、土橋や大堀切、土塁などの跡を実際に見て、中島城が敵の攻撃から守るために、どのような工夫がされているか学びました。 詳しく、丁寧に説明いただきましたボランティア様、ありがとうございました。
R7 5月22日 リサイクル学習5月22日(木)、4年生が社会科の学習(リサイクル学習)で、市内のクリスタルプラザの見学に行きました。 子どもたちは、施設の方のお話を聞いたり、ごみピットの様子など日頃はみられない設備を見学したり、積極的に質問したりして、自分たちが出したゴミがどうなっていくのか、また、「...
R7 5月21日 花壇苗植え5月21日(水)、地域のボランティアさんにお手伝いいただき、5,6年生の担当委員会とボランティア児童で中庭の花の苗植えを行いました。花は、マリーゴールドやサルビアなどで、日本電気硝子様よりいただきました。この後、全校児童が「一人一鉢」で、各自が植えます。これらの花が咲きほこ...
R7 5月20日 芸術鑑賞『音の扉プロジェクト』5月20日(火)、市アウトリーチ事業芸術鑑賞として、音楽家の皆さんによる「音の扉プロジェクト~未来への架け橋~」ミニコンサートが開かれ、全校で生の歌声や演奏を楽しみました。 オペラ曲のメドレーやボディーパーカッション、余呉湖の羽衣伝説を基にした音楽物語、手遊び歌など、全校...
Comments