R7 5月16日 学習参観・懇談会・引き渡し訓練1931 odani7 日前読了時間: 1分 5月16日(金)、学習参観・学級懇談会・引き渡し訓練を行いました。今年度初の参観ということもあり、子どもたちは緊張しながらも、お家の方に良い姿を見ていただこうと、課題解決や話し合い活動、発表など頑張っていました。 参観後は、学級懇談会、引き渡し訓練を行いました。引き渡し訓練は、お家の方のご協力もありスムーズに実施することができました。保護者の皆様、本日はありがとうございました。
R7 5月22日 リサイクル学習5月22日(木)、4年生が社会科の学習(リサイクル学習)で、市内のクリスタルプラザの見学に行きました。 子どもたちは、施設の方のお話を聞いたり、ごみピットの様子など日頃はみられない設備を見学したり、積極的に質問したりして、自分たちが出したゴミがどうなっていくのか、また、「...
R7 5月21日 花壇苗植え5月21日(水)、地域のボランティアさんにお手伝いいただき、5,6年生の担当委員会とボランティア児童で中庭の花の苗植えを行いました。花は、マリーゴールドやサルビアなどで、日本電気硝子様よりいただきました。この後、全校児童が「一人一鉢」で、各自が植えます。これらの花が咲きほこ...
R7 5月20日 芸術鑑賞『音の扉プロジェクト』5月20日(火)、市アウトリーチ事業芸術鑑賞として、音楽家の皆さんによる「音の扉プロジェクト~未来への架け橋~」ミニコンサートが開かれ、全校で生の歌声や演奏を楽しみました。 オペラ曲のメドレーやボディーパーカッション、余呉湖の羽衣伝説を基にした音楽物語、手遊び歌など、全校...
Comments