R7 6月12日 3年生校外学習
- 1931 odani

- 6月13日
- 読了時間: 1分
6月12日(木)、3年生が「総合的な学習の時間」の学習で伊部町方面へ「まちたんけん」に出かけました。小谷城戦国歴史資料館や戦国ガイドステーションなどを確認し、小谷寺へ行きました。小谷寺では、現在の位置に再建された寺のことや、本堂には如意輪観音像が安置されていることを聞き、熱心にメモをとることができました。
その後、伊部町では、虎御前山や千人橋にまつわる言い伝えを聞きました。伝説を聞き、驚きの声をあげる子どもたちでした。さらに参勤交代で大名が泊ったとされる伊部宿では、はるか昔の人々の暮らしぶりに思いをはせる子どもたちでした。
小谷城を訪れる観光客の方々に、大きな声で気持ちの良い挨拶をすることができました。














コメント