top of page

 ブログエントリー

R7 6月3日 やまのこ体験学習【4年生】

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 6月3日
  • 読了時間: 2分

 6月3日(火)、4年生が髙山キャンプ場で「やまのこ体験学習」を行いました。今日は、あいにくの雨でしたが、子どもたちは元気いっぱい活動しました。

 まずは、「もりもり体験」(雨バージョン)。森の中で深呼吸をしたり木々の様子を観察したりして、雨の森を感じました。

次は、生き物クイズ。班で相談しながら6つのクイズをまわりました。

クイズが終わった後は、解答を聞きながら、山のやくわりについて学びました。

その後は、「葉っぱじゃんけん」。お題にあう葉っぱを出し合って、勝負を競いました。

「?」ボックスでは、箱の中に入っている「もの」(?)を恐る恐る触りながら、その「もの」の正体を考えました。

おいしくお弁当をいただいた後、午後は木工クラフト。山の中にある材料を使いながら、かべかけプレートをつくりました。また、その間に、班ごとに、「丸太わり」体験もしました。見事にわれると大きな歓声があがっていました。


ree

最後は、それぞれが作成した作品と工夫したところなどを書いた紹介カードをならべ、展示会を行いました。

子どもたちは、実際に見たり、触ったり、におったりする活動を通して、「自然」「環境」について学びを深めることができました。詳しい説明や、様々な活動をサポートしていただきました「やまのこ」指導員の皆様、ありがとうございました。また、保護者の皆様、お弁当をはじめご準備等、お世話になりありがとうございました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 7月18日 一学期終業式

7月18日(金)、一学期終業式を行いました。全校で元気よく校歌を歌った後、校長の話では、夏季休業中も安全に気をつけて元気に過ごすこと、一学期各学年の一番の思い出、夏季休業中に、自分が興味関心を持ったことを調べてみることなどを伝えました。...

 
 
 
R7 7月11日 【小谷っ子フェスティバル】

7月11日(金)、6年生が中心となって、たてわり活動「小谷っ子フェスティバル」を開催しました。  6年生が、全学年が楽しめてチャレンジ可能な手づくりのゲームを考え、準備してきました。また、5年生は記録カードやコーナーの図、4年生は記録提示表、3年生は表彰状、1,2年生は各コ...

 
 
 

Comments


bottom of page