top of page

 ブログエントリー

R7 5月23日 6年生大嶽(小谷山山頂)登山

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 11 時間前
  • 読了時間: 1分

 5月23日(金)、6年生が小谷城跡・大嶽城跡登山を行いました。良いお天気の中、多数の地域の方、保護者の方にサポートいただき、小谷山頂の大嶽城跡まで全員が登りきることができました。

 登山の途中では、小谷城戦国歴史資料館友の会会長より、各遺跡場所で説明をしていただき、曲輪や土塁、石垣など、城や攻撃から守るための仕組みなどが大変よくわかりました。急な山道も、子どもたちは、元気に登っていました。

 今回の活動を通して、郷土の小谷山への理解・愛着を一段と深められたことと思います。本日サポートいただきました、地域の皆様、保護者の皆様、大変ありがとうございました。





 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 5月22日 リサイクル学習

5月22日(木)、4年生が社会科の学習(リサイクル学習)で、市内のクリスタルプラザの見学に行きました。  子どもたちは、施設の方のお話を聞いたり、ごみピットの様子など日頃はみられない設備を見学したり、積極的に質問したりして、自分たちが出したゴミがどうなっていくのか、また、「...

 
 
 
R7 5月21日 花壇苗植え

5月21日(水)、地域のボランティアさんにお手伝いいただき、5,6年生の担当委員会とボランティア児童で中庭の花の苗植えを行いました。花は、マリーゴールドやサルビアなどで、日本電気硝子様よりいただきました。この後、全校児童が「一人一鉢」で、各自が植えます。これらの花が咲きほこ...

 
 
 
R7 5月20日 芸術鑑賞『音の扉プロジェクト』

5月20日(火)、市アウトリーチ事業芸術鑑賞として、音楽家の皆さんによる「音の扉プロジェクト~未来への架け橋~」ミニコンサートが開かれ、全校で生の歌声や演奏を楽しみました。  オペラ曲のメドレーやボディーパーカッション、余呉湖の羽衣伝説を基にした音楽物語、手遊び歌など、全校...

 
 
 

Comments


bottom of page