top of page

 ブログエントリー

検索

学習参観・教育講演会

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2023年11月9日
  • 読了時間: 1分

11月9日(木)、

学習参観と教育講演会を行いました。

9月に運動会で、10月に城まつりで、

子どもたちのがんばる姿を見ていただきましたが、

11月は学習する姿を見ていただきました。

久しぶりに学習をしている姿を見てもらうためか、

ちょっと緊張気味の子どもたちもいましたが、

それぞれの学年での様子を見ていただけました。

学習参観の後、体育館で教育講演会を行いました。

コロナ禍で3年ぶりの講演会です。

長浜署の生活安全課と滋賀県警のサイバーポリスの方に来ていただいて、

ネットの使い方について4~6年と保護者の皆さんに聞いていただきました。

ネット社会になり私たちの生活はとても便利になりましたが、

その陰で犯罪につながるような事例も起きています。

ネット社会から子どもたちを切り離すことはできないので、

どのようにしてうまく使っていけばよいかをお話しいただきました。

やって良いことと悪いことは、

現実の世界でもネットの世界でも同じだということを忘れずに、

インターネットのルールをしっかり決めておくことが大事だということを

教えていただきました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 4月18日 「お話会」

今年度も、お話ボランティア「やまびこ」さんに、原則毎週金曜日の朝「お話会」を行っていただきます。先週からスタートしました。  ボランティアさんによる「読み聞かせ」に子どもたちは、聞き入っていました。 「やまびこ」の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。...

 
 
 
R7 4月8日 着任式・始業式・入学式

4月8日(火)、令和7年度がスタートしました。一つずつ進級して、「おはようございます!」と元気いっぱいに挨拶しました。 【着任式】4名の教職員の着任式を行いました。全校を代表して6年生児童が「歓迎の言葉」を堂々と述べました。...

 
 
 

Comments


bottom of page