top of page

 ブログエントリー

検索

1学期の終業

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2023年7月20日
  • 読了時間: 1分

7月20日(木)、

1学期の終業式を行いました。

6年生の修学旅行、

5年生のフローティングスクール、

4年生のやまのこ学習、

と大きな校外学習があった1学期ですが、

5月からの新型コロナの5類移行で、

少しずつコロナ禍以前の学校生活に戻ってきた1学期でした。


終業式では、新井白石の「一粒の米」の話をしました。

夏休みの39日間毎日の積み重ねをしっかりとして、

2学期に向けて準備をしてきてほしいと伝えました。

各学年の代表の1学期の振り返りと夏休み楽しみにしていることを聞いて、

子どもたちのがんばった姿と夏休みを楽しみたい気持ちが伝わってきました。

夏休みのくらしについても話がありました。

火遊びをしない・水の事故に注意する

事故に木(気)をつける・お金の貸し借りをしない

涼しい時間に体を動かして(ダラダラと過ごさず)、

事故無く夏休みを過ごし、

8月29日にはみんなと元気に出会えることを願っています。


毎朝スクールガードやボランティアの皆様のおかげで、

子どもたちが安全にそして安心して登下校ができました。

感謝申しあげます.


 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 4月25日 【修学旅行5】2日目2

2日目の昼食もおいしくいただきました。 昼食後、買い物タイム。昨日に続いてお土産などを買っていました。 春日大社などを見学し、平常宮跡歴史公園に向かいました。 そこでは、シアターを観たり、復元された朱雀門や遣唐使船を見学したりしました。...

 
 
 
R7 4月25日 【修学旅行4】2日目

4月25日(金)修学旅行2日目です。昨夜は、友だちと一緒に、話したり遊んだりして、とても楽しい夜を過ごしました。ぐっすり(?)眠れたようです。 2日目の朝、元気に起床。 おいしく朝食をいただきました。 ユースを出発し、奈良公園へ。東大寺大仏殿をスタートに、グループごとにウォ...

 
 
 
R7 4月24日 【修学旅行3】

キッザニア甲子園から奈良へ移動し、猿沢の池の近くで買い物タイム。 お土産や自分のものを楽しそうに選びながら、買い物をしていました。 みんなで夕食。 お腹いっぱいにいただきました。

 
 
 

Comentarios


bottom of page