top of page

 ブログエントリー

1月16日子どもたちの様子です

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2023年1月16日
  • 読了時間: 1分

1年生は「凧づくり」をしていました。

季節の風物詩としての凧あげですが、

最近ではほとんど見かけることがなくなりました。

1年生の子どもたちは思い思いに凧に絵を描き、

凧をあげることを楽しみにしています。

風を受けて高く上がってほしいです。


3年生は理科の授業で豆電球の点け方を考えていました。

豆電球から伸びている赤と青の線を

乾電池にどのようにつなげるといいのか考え、

自分で繋げ方を実際に試していました。

自分で点くやり方をロイロノートに書き入れて、

クラス全体で点け方の交流をしていました。


 
 
 

コメント


bottom of page