top of page

 ブログエントリー

10月11日子どもたちの様子です

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2022年10月11日
  • 読了時間: 1分

今週末の15日が運動会です。

残り少ない練習時間を有効に使って、

子どもたちは最後の仕上げに取り組んでいます。


朝のさわやかタイムをの時間に、

各色の応援の練習をしました。

実際の場所で応援できる広さを確認して、

1年から6年が動きの確かめをしました。

大きな声は出せませんが、

感染予防の対策をしながら、

今年は全員で声を出しての応援合戦をします。

3・4年の中学年は、

ダンスで使うカラータオルを持っての練習です。

みんなで動きをそろえて、

隊形移動の場所を確認しながら、

繰り返し練習していました。

(団体競技の写真が撮れていませんでした)

1・2年の低学年は、

ペアになってボール運びをします。

2人の動きを合わさないとボールが落ちるので、

慎重にボールを運んでいました。

ダンスも仕上げの段階です。

動きと場所を確かめながら、

きびきび動けるように練習をしていました。

5・6年の高学年は、

リレーの練習をしていました。

バトンを少しでも早く渡せるように、

自分の走りとバトンパスの練習をがんばっていました。

フラッグを使った団体演技も、

みんなの動きを合ってきて、

きれいにフラッグがたなびくようになってきました。


 
 
 

コメント


bottom of page