top of page

 ブログエントリー

検索

10月26日子どもたちの様子です

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2022年10月26日
  • 読了時間: 1分

今日は1・2年生の「城まつり」の事前学習でした。

脇坂先生に来ていただいて、

浅井三代亮政・久政・長政の人となりを、

小谷ふるさと自慢カルタを使って教えていただきました。

カルタを覚えている子どもが多いので、

小谷の歴史を覚えるのにとても役立っています。

4時間目は、

各色に分かれて掛け声の練習と並び方、

各隊に分かれてウォークラリーの約束事の確認をしました。

6年生がしっかりリードして、

各色がまとまって練習や確認をすることができていました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 4月21日 「学校たんけん」1年生

4月21日(月)、1年生が「学校たんけん」を行いました。グループごとに、校長室、職員室や放送室、保健室、音楽室、家庭科室、コンピューター室などを様々な部屋を探し、見学しました。  各部屋の設備や使用目的など、1年生の子どもたちは興味津々で尋ね、とても楽しそうでした。学校生活...

 
 
 
R7 4月18日 「お話会」

今年度も、お話ボランティア「やまびこ」さんに、原則毎週金曜日の朝「お話会」を行っていただきます。先週からスタートしました。  ボランティアさんによる「読み聞かせ」に子どもたちは、聞き入っていました。 「やまびこ」の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。...

 
 
 

Comments


bottom of page