top of page

 ブログエントリー

検索

2学期のはじまり

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2022年8月29日
  • 読了時間: 1分

8月29日(月)、

今日から2学期が始まりました。

スクールガード等のみなさんが、

交差点等で横断の見守りをしていただいていました。

2学期もお世話になりますがよろしくお願いいたします。


第7波が高止まりの中での2学期のはじまりになりましたので、

児童昇降口での子どもたちの検温チェックを引き続き行っています。

学校でも感染予防を徹底しながら、

子どもたちの学びを止めないようにしていきます。


夏休み中に大型モニターが各教室に配備されたので、

感染症予防対策で校長室からの配信で始業式を行いました。

各学年の代表が夏休みの思い出と2学期の抱負を発表してくれました。

楽しかった夏休みの様子や行事の多い2学期で自分ががんばることを、

しっかりと発表することができました。

校長先生からは「やる気」「思いやり」「感染予防」の3つについて、

一人ひとりが意識して取り組んでほしいことを話されました。

養護教諭の藤居先生からは、

熱中症にならないように気をつけることのお話がありました。


運動会・城まつり・校外学習等の様々な行事がある2学期を、

子どもたちが力を出してやり切れるようにしていきたいと考えています。




 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 4月25日 【修学旅行5】2日目2

2日目の昼食もおいしくいただきました。 昼食後、買い物タイム。昨日に続いてお土産などを買っていました。 春日大社などを見学し、平常宮跡歴史公園に向かいました。 そこでは、シアターを観たり、復元された朱雀門や遣唐使船を見学したりしました。...

 
 
 
R7 4月25日 【修学旅行4】2日目

4月25日(金)修学旅行2日目です。昨夜は、友だちと一緒に、話したり遊んだりして、とても楽しい夜を過ごしました。ぐっすり(?)眠れたようです。 2日目の朝、元気に起床。 おいしく朝食をいただきました。 ユースを出発し、奈良公園へ。東大寺大仏殿をスタートに、グループごとにウォ...

 
 
 
R7 4月24日 【修学旅行3】

キッザニア甲子園から奈良へ移動し、猿沢の池の近くで買い物タイム。 お土産や自分のものを楽しそうに選びながら、買い物をしていました。 みんなで夕食。 お腹いっぱいにいただきました。

 
 
 

Bình luận


bottom of page