top of page

 ブログエントリー

検索

2学期終業式

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2022年12月23日
  • 読了時間: 1分

12月23日(金)、

感染症予防対策を行い体育館に全校が集まって

2学期の終業式を行いました。

久しぶりの全校が集まっての式でしたが、

よい姿勢でしっかりと話を聞くことができました。

各学年の代表が、

2学期がんばったことと3学期がんばることを発表してくれました。

2学期は様々な行事があったので、

そこで自分が成長したことを発表してくれました。

生徒指導から冬休みの暮らし方についての話では、

 お…お年玉の使い方を考える

 し…仕事を責任を持ってする

 ょ…予防対策をしっかりする

 う…うっかりゲームをやりすぎない

 が…学習を計画的に進める

 つ…つぎ(3学期)の用意をしっかりする

と気をつけることの話がりました。

例年の冬休みより少し長い休みですが、

みんなが元気に過ごしてくれることを願っています。

保護者と地域のみなさまには多くのご支援をいただき、

本当にありがとうございました。

3学期もよろしくお願いいたします。



 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 4月21日 「学校たんけん」1年生

4月21日(月)、1年生が「学校たんけん」を行いました。グループごとに、校長室、職員室や放送室、保健室、音楽室、家庭科室、コンピューター室などを様々な部屋を探し、見学しました。  各部屋の設備や使用目的など、1年生の子どもたちは興味津々で尋ね、とても楽しそうでした。学校生活...

 
 
 
R7 4月18日 「お話会」

今年度も、お話ボランティア「やまびこ」さんに、原則毎週金曜日の朝「お話会」を行っていただきます。先週からスタートしました。  ボランティアさんによる「読み聞かせ」に子どもたちは、聞き入っていました。 「やまびこ」の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。...

 
 
 

Comments


bottom of page