top of page

 ブログエントリー

検索

3学期のスタート

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2023年1月10日
  • 読了時間: 1分

明けましておめでとうございます。


1月10日(火)3学期が始まりました。

年末年始の冬休みを終えた子どもたちが、

元気に登校してくれました。

教室には担任の先生が書いた

3学期にメッセージが書いてありました。

次の学年に向けての準備期間となる3学期、

それぞれの学年でめあてを持って取り組んでほしいと思います。

1時間目に3学期の始業式を行いました。

各学年の代表が「新年のちかい」を発表してくれました。

今年がんばる自分のめあてがしっかり発表できていました。

校長からは「お・だ・に」の合言葉で、

校訓「智・仁・勇」に合わせて、

3学期取り組んでほしいことを話されました。

新型コロナウイルスがまだまだ落ち着かない状況ですが、

子どもたちの学びを止めず、

できる限り学校行事等を行いながら、

実りの多い3学期にしていきます。

感染防止等で保護者や地域のみなさまにはお世話になりますが、

よろしくお願いいたします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 4月21日 「学校たんけん」1年生

4月21日(月)、1年生が「学校たんけん」を行いました。グループごとに、校長室、職員室や放送室、保健室、音楽室、家庭科室、コンピューター室などを様々な部屋を探し、見学しました。  各部屋の設備や使用目的など、1年生の子どもたちは興味津々で尋ね、とても楽しそうでした。学校生活...

 
 
 
R7 4月18日 「お話会」

今年度も、お話ボランティア「やまびこ」さんに、原則毎週金曜日の朝「お話会」を行っていただきます。先週からスタートしました。  ボランティアさんによる「読み聞かせ」に子どもたちは、聞き入っていました。 「やまびこ」の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。...

 
 
 

Comments


bottom of page