top of page

 ブログエントリー

3年消防署見学

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2022年9月15日
  • 読了時間: 1分

9月15日(木)、

3年生が東浅井分署に出かけて、

消防署の仕事について学習をしてきました。

まず、会議室で消防署の働きについてお話を聞きました。

湖北地域消防は米原市と長浜市を管轄しています。

火事や救急にいつも対応してくださっていますが、

どのような組織でどのように連絡がされているのかを

詳しく説明していただきました。

つぎに車両と装備の説明をしていただきました。

消防車と救急車にも乗せてもらうことができ、

火事を消すために様々な器具が用意されていたり、

救急で運ぶために命を救う機器が設置されていたりするのを

実際に見ることができました。

消防士さんが実際に着ている防火服を触ったり、

酸素ボンベがとても重いことを体感したりと、

とても貴重な体験をすることができました。

今日見学したことをもとにして、

社会科の学習をしていきたいと思います。

東浅井分署のみなさま

お忙しい中ありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 7月18日 一学期終業式

7月18日(金)、一学期終業式を行いました。全校で元気よく校歌を歌った後、校長の話では、夏季休業中も安全に気をつけて元気に過ごすこと、一学期各学年の一番の思い出、夏季休業中に、自分が興味関心を持ったことを調べてみることなどを伝えました。...

 
 
 
R7 7月11日 【小谷っ子フェスティバル】

7月11日(金)、6年生が中心となって、たてわり活動「小谷っ子フェスティバル」を開催しました。  6年生が、全学年が楽しめてチャレンジ可能な手づくりのゲームを考え、準備してきました。また、5年生は記録カードやコーナーの図、4年生は記録提示表、3年生は表彰状、1,2年生は各コ...

 
 
 

Comments


bottom of page