top of page

 ブログエントリー

4年椎茸菌植付

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2024年2月5日
  • 読了時間: 1分

2月5日(月)、

学校林でお世話になっている片桐さんと伊藤さんに来ていただいて、

4年生が椎茸菌の植付と木工工作を行いました。


まず椎茸菌の植付では、

学校林で伐採された広葉樹を原木にして、

片桐さんと伊藤さんが椎茸菌を植え付ける穴をあけてくださり、

そこに子どもたちが植付を行いました。

子どもたちの家でも椎茸を育てておられるようで、

椎茸が好きという子も何人もいました。

おいしい椎茸ができるのを待ちたいと思います。


次に学校林で切り出した木を輪切りにしてもらって、

木工作品作りにも挑戦しました。

輪切りの木を適当な大きさに割ってもらい、

その木片を子どもたちが一生懸命にサンドペーパーで磨きました。

ザラザラだった表面が、

磨くことでツルツルになっていきました。

ヒートンを付けてひもを付けて科完成です。

自分の手で何かを作る機会が減っているので、

良い体験ができました。

片桐さんと伊藤さん、

本当にありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 7月18日 一学期終業式

7月18日(金)、一学期終業式を行いました。全校で元気よく校歌を歌った後、校長の話では、夏季休業中も安全に気をつけて元気に過ごすこと、一学期各学年の一番の思い出、夏季休業中に、自分が興味関心を持ったことを調べてみることなどを伝えました。...

 
 
 
R7 7月11日 【小谷っ子フェスティバル】

7月11日(金)、6年生が中心となって、たてわり活動「小谷っ子フェスティバル」を開催しました。  6年生が、全学年が楽しめてチャレンジ可能な手づくりのゲームを考え、準備してきました。また、5年生は記録カードやコーナーの図、4年生は記録提示表、3年生は表彰状、1,2年生は各コ...

 
 
 

留言


bottom of page