top of page

 ブログエントリー

検索

4年椎茸菌植付

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2024年2月5日
  • 読了時間: 1分

2月5日(月)、

学校林でお世話になっている片桐さんと伊藤さんに来ていただいて、

4年生が椎茸菌の植付と木工工作を行いました。


まず椎茸菌の植付では、

学校林で伐採された広葉樹を原木にして、

片桐さんと伊藤さんが椎茸菌を植え付ける穴をあけてくださり、

そこに子どもたちが植付を行いました。

子どもたちの家でも椎茸を育てておられるようで、

椎茸が好きという子も何人もいました。

おいしい椎茸ができるのを待ちたいと思います。


次に学校林で切り出した木を輪切りにしてもらって、

木工作品作りにも挑戦しました。

輪切りの木を適当な大きさに割ってもらい、

その木片を子どもたちが一生懸命にサンドペーパーで磨きました。

ザラザラだった表面が、

磨くことでツルツルになっていきました。

ヒートンを付けてひもを付けて科完成です。

自分の手で何かを作る機会が減っているので、

良い体験ができました。

片桐さんと伊藤さん、

本当にありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 3月24日 修了式

3月24日(月)、修了式を行いました。今年度の締めくくりです。  まず最初に、元気よく校歌を歌いました。  その後、全校代表児童に、修了証を渡しました。  校長からは「修了」の意味、4月からのそれぞれの新しい学年に向けて準備をすることなどを話しました。そして、各学年代表児童...

 
 
 
R7 3月19日 卒業式

3月19日(水)、卒業式を行いました。朝方は雪が降る天候でしたが、卒業生は晴れやかに、そして、凛々しく卒業しました。  卒業生は、しっかり前を見据え堂々と入場し、卒業証書授与では、大きな声で返事をし、真剣な眼差しで、卒業証書を受け取りました。呼びかけや各自の「決意表明」、歌...

 
 
 
R7 3月17日 卒業式予行練習

3月17日(月)、卒業式の予行練習を行いました。6年生の卒業証書授与やよびかけ等もすべて本番同様に行いました。  外は雪が降る寒い日でしたが、卒業生はもちろんのこと、在校生も集中して取り組むことができました。3月19日、みんなでよい卒業式を行いたいと思います。

 
 
 

Comments


bottom of page