top of page

 ブログエントリー

検索

4年水生生物調査

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2023年6月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年6月16日

6月14日(水)、

心配した雨もやみ山田川の水生生物調査を4年生がしました。

降雨の後の川の増水のため、

予定を変更して下山田で調査をしました。

いつもお世話になっている清水先生と野鳥センターの池田先生にご指導いただき、

川幅・流れの速さ・水質調査をまず行いました。

様々なトンボの幼虫や小さな小さなエビなどを見つけて、

子どもたちは生き生きと活動をしました。

網を持って魚取りに取り組み、

めずらしく大きなドジョウやカワムツなども捕まえることができました。

日頃何気なく見ている川の水の中には、

たくさんの生きものが生息していることが分かりました。

次回は上流の上山田で調査を行います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 4月18日 「お話会」

今年度も、お話ボランティア「やまびこ」さんに、原則毎週金曜日の朝「お話会」を行っていただきます。先週からスタートしました。  ボランティアさんによる「読み聞かせ」に子どもたちは、聞き入っていました。 「やまびこ」の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。...

 
 
 
R7 4月8日 着任式・始業式・入学式

4月8日(火)、令和7年度がスタートしました。一つずつ進級して、「おはようございます!」と元気いっぱいに挨拶しました。 【着任式】4名の教職員の着任式を行いました。全校を代表して6年生児童が「歓迎の言葉」を堂々と述べました。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page