top of page

 ブログエントリー

4年水生生物調査:下山田

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2022年6月2日
  • 読了時間: 1分

6月2日(木)、

4年生が下田の山田川に出かけて、

下流の水生生物調査を行いました。

今回もボランティアの清水様と湖北野鳥センターの植田様に

採集方法等をご指導いただきました。

下山田の山田川は上山田より川幅が広かったので、

上山田と下山田でどのように違うのか興味津々でした。

川の中に入り石を持ち上げてたり川に網を入れたりして、

生き物を集めをしました。

川の指標生物とパックテストによって、

下山田の山田川のきれいさを確かめました。

山田川の下流の水のきれいさは、

上流より少し汚れていることが分かりました。

下山田でもたくさんの種類の生き物を採取することができたので、

しっかりと調べることができました。

お世話になった皆さん、

本当にありがとうございました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 7月18日 一学期終業式

7月18日(金)、一学期終業式を行いました。全校で元気よく校歌を歌った後、校長の話では、夏季休業中も安全に気をつけて元気に過ごすこと、一学期各学年の一番の思い出、夏季休業中に、自分が興味関心を持ったことを調べてみることなどを伝えました。...

 
 
 
R7 7月11日 【小谷っ子フェスティバル】

7月11日(金)、6年生が中心となって、たてわり活動「小谷っ子フェスティバル」を開催しました。  6年生が、全学年が楽しめてチャレンジ可能な手づくりのゲームを考え、準備してきました。また、5年生は記録カードやコーナーの図、4年生は記録提示表、3年生は表彰状、1,2年生は各コ...

 
 
 

Comments


bottom of page