top of page

 ブログエントリー

4年浄水場見学

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2023年6月5日
  • 読了時間: 1分

6月5日(月)、

4年生が下坂浜浄水場へ見学に出かけました。

浄水場の見学もコロナ禍で3年ぶりとなり、

実際の様子を見せていただくことができました。


最初に琵琶湖の水を飲める水にするために

どのようにしているかを説明していただきました。

その後施設の見学をさせていただいて、

取水井・沈殿池・ろ過池・消毒設備・配水池を見て行きました。

沈殿池で水の中のゴミが固まっていく様子や、

ろ過池の砂をきれいにするために逆洗する様子が見られました。

管理室で水の状態を見るためにメダカが飼われていることも知りました。

最後に質問にも丁寧に答えていただけました。

実際に見ることの大切さを感じることができました。

下坂浜浄水場のみなさまありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 7月18日 一学期終業式

7月18日(金)、一学期終業式を行いました。全校で元気よく校歌を歌った後、校長の話では、夏季休業中も安全に気をつけて元気に過ごすこと、一学期各学年の一番の思い出、夏季休業中に、自分が興味関心を持ったことを調べてみることなどを伝えました。...

 
 
 
R7 7月11日 【小谷っ子フェスティバル】

7月11日(金)、6年生が中心となって、たてわり活動「小谷っ子フェスティバル」を開催しました。  6年生が、全学年が楽しめてチャレンジ可能な手づくりのゲームを考え、準備してきました。また、5年生は記録カードやコーナーの図、4年生は記録提示表、3年生は表彰状、1,2年生は各コ...

 
 
 

Kommentare


bottom of page