top of page

 ブログエントリー

検索

4年生やまのこ学習

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2022年10月5日
  • 読了時間: 1分

10月4日(火)、

4年生が高山キャンプ場にでかけてやまのこ学習を行いました。

高山キャンプ場について開校式とオリエンテーションをしました。


午前中の活動は「もりもり探検」です。

キャンプ場から川に沿った林道を散策し、

森林や渓流の様子を観察しながら探検をしました。

スタッフの方に教えていただきながら、

貴重な森林での体験をすることができました。


おいしいお弁当を食べて、

午後の活動は「川の生き物調べ」です。

草野川上流の生き物を観察しました。

1学期に山田川で水生生物調査をした4年生は、

川によって違いはあるのかと興味津々でした。

捕まえた水生生物を見比べながら、

その違いについて熱心に観察をしていました。


やまのこ学習で、樹木や水にふれ、

森林や川から多くのことを学ぶことができました。

お世話になったスタッフのみなさん、ありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 3月24日 修了式

3月24日(月)、修了式を行いました。今年度の締めくくりです。  まず最初に、元気よく校歌を歌いました。  その後、全校代表児童に、修了証を渡しました。  校長からは「修了」の意味、4月からのそれぞれの新しい学年に向けて準備をすることなどを話しました。そして、各学年代表児童...

 
 
 
R7 3月19日 卒業式

3月19日(水)、卒業式を行いました。朝方は雪が降る天候でしたが、卒業生は晴れやかに、そして、凛々しく卒業しました。  卒業生は、しっかり前を見据え堂々と入場し、卒業証書授与では、大きな声で返事をし、真剣な眼差しで、卒業証書を受け取りました。呼びかけや各自の「決意表明」、歌...

 
 
 
R7 3月17日 卒業式予行練習

3月17日(月)、卒業式の予行練習を行いました。6年生の卒業証書授与やよびかけ等もすべて本番同様に行いました。  外は雪が降る寒い日でしたが、卒業生はもちろんのこと、在校生も集中して取り組むことができました。3月19日、みんなでよい卒業式を行いたいと思います。

 
 
 

Comments


bottom of page