top of page

 ブログエントリー

検索

5月22日子どもたちの様子です

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2023年5月22日
  • 読了時間: 1分

2校時「初顔合わせ集会」を行いました。

運動会や城まつりでは、縦割り班で活動を行うので、

班のメンバーの確認と縦割り遊びを行いました。

まずは、各班の旗をみんなで仕上げるために、

班の一員として旗の中に名前を書きました。

そして、6年生が中心となって考えた縦割り遊びを、

各班和やかな雰囲気で遊ぶことができました。


5校時に5年生が田植えをしました。

伊吹さんにお世話になって、

昔ながらの田植えを体験させていただきました。

まずは枠で苗を植える筋を付けていきます。

3人で枠を回すのですが、

慣れない田んぼの中でうまく回すことができませんでした。

いよいよ苗を植えます。

自分の前の3か所に苗を植え進めていくのですが、

田んぼの土に足を取られてなかなか前へ進むことができません。

それでも教えていただいたように苗を植えることができました。

秋の収穫までしっかり育ってほしいです。


中庭の花壇に日電さんから頂いた花を植えました。

ボランティアの方にお世話になりながら、

子どもたちも一緒に植えました。

秋にきれいな花が咲きそろうのが楽しみです。

お忙しい中ボランティアのみなさまありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 4月18日 「お話会」

今年度も、お話ボランティア「やまびこ」さんに、原則毎週金曜日の朝「お話会」を行っていただきます。先週からスタートしました。  ボランティアさんによる「読み聞かせ」に子どもたちは、聞き入っていました。 「やまびこ」の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。...

 
 
 
R7 4月8日 着任式・始業式・入学式

4月8日(火)、令和7年度がスタートしました。一つずつ進級して、「おはようございます!」と元気いっぱいに挨拶しました。 【着任式】4名の教職員の着任式を行いました。全校を代表して6年生児童が「歓迎の言葉」を堂々と述べました。...

 
 
 

Comments


bottom of page