top of page

 ブログエントリー

6月22日子どもたちの様子です

  • 執筆者の写真: 1931 odani
    1931 odani
  • 2022年6月22日
  • 読了時間: 1分

3年生は国語の時間に

難しい言葉が出てくると

国語辞典で意味を調べています。

自分が調べた言葉の意味が後からでも分かるように

付箋を貼っていました。

これだけ調べたよと付箋のたくさんついた

国語辞典を見せてくれました。


4年生は給食時間に

長浜北部学校給食センターの栄養教諭の先生に来ていただいて、

「喉が渇いたときに何を飲むべきか」を教えていただきました。

子どもたちはジュースを飲むことが多いかもしれませんが、

ジュースに含まれる砂糖の量も教えていただき、

できるだけジュースを飲む量を減らした方が、

身体の調子を整えるには良いことを学んでいました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
R7 7月18日 一学期終業式

7月18日(金)、一学期終業式を行いました。全校で元気よく校歌を歌った後、校長の話では、夏季休業中も安全に気をつけて元気に過ごすこと、一学期各学年の一番の思い出、夏季休業中に、自分が興味関心を持ったことを調べてみることなどを伝えました。...

 
 
 
R7 7月11日 【小谷っ子フェスティバル】

7月11日(金)、6年生が中心となって、たてわり活動「小谷っ子フェスティバル」を開催しました。  6年生が、全学年が楽しめてチャレンジ可能な手づくりのゲームを考え、準備してきました。また、5年生は記録カードやコーナーの図、4年生は記録提示表、3年生は表彰状、1,2年生は各コ...

 
 
 

Comments


bottom of page